★こんな方向けの記事です。
・ライブ配信初心者
・リスナーさんが集まらない
・ご新規リスナーさんを増やしたい
今回はライバーさん向けの『配信時間のコツ』をご紹介します。
配信時間はライバーさんを悩ませる種の1つ。
収入やリスナーさんの獲得を左右する重要なポイントです。
この記事を読めばそんなお悩みもすっきり解決!
まねして、トップライバーの仲間入りをしちゃいましょう!
★リスナーさんが集まらない原因 Best3!
1位 配信する時間帯
2位 画力がない
3位 配信のマンネリ化
実は、配信時間以外にも、カメラワークや配信内容を変えるだけでぐっとリスナーさんを引き寄せることができます!
➢カメラワークのコツはこちら
➢配信ネタはこちら
どうして配信時間は大事なの?
配信時間はリスナーさんの集客において、最も重要です。
なぜかというと、リスナーさんが配信を見るタイミングが決まっていることがほとんどだからです。
ライブ配信はYoutubeのように、いつでも見られるわけではありません。
また、録画もできません。
生配信に需要があるのです。
ですので、例えばリスナーさんがお仕事をしているときに配信をしても、あなたの配信に人はあつまりません。
好きなテレビ番組はありますか?
毎週決まった時間に放送されていたら、時間を合わせて見に行きますよね?
テレビ番組と同様に、ライブ配信にもゴールデンタイムがあります。
あなたのゴールデンタイムを把握して、視聴率を獲得しましょう!

配信時間は固定しよう!
まず、配信時間を固定してみましょう。
配信時間を固定にすることで、その時間に視聴するリスナーさんがあなたの配信に来てくれやすくなります。
リスナーさんが集まりやすいのが、ずばり18時~24時頃になります。
お仕事終わりの時間帯、夕食、お風呂後の時間帯が見られやすいですね。
リスナーさんがあなたの配信を見ることが生活リズムの一部になるように、見やすい時間帯に配信することを心がけましょう。
毎日配信しよう!
『毎日はきつい!』という方は曜日を決めてみましょう。
あなたの配信をリスナーさんの生活の一部にすることが目標です。
例えば火曜日の21時~22時と木曜日の21時~22時のようにしてみましょう。

早朝・深夜・お昼に配信してみよう!
固定時間の配信だけですと、リスナーさんも固定されてしまうので、中々新規リスナーさんが増えづらいです。
余裕のある時に、早朝、深夜、お昼に配信してみると、
意外にご新規さんが集まります。
競合ライバーが少ない時間帯はチャンスです!
ご新規さん獲得に悩んだら、積極的に配信時間の変更や追加を試してみてください。
さらに稼ぐために!
毎日4時間は確保したいところです。
月収10万円位をかせぐためには努力も必要です。
今までYouTubeを見ていた時間、ゲームをしていた時間をまるっとライブ配信へシフトしてみてください。
とはいっても、お仕事が大変な方もいらっしゃると思います。
実はライブ配信は朝の時間にも結構視聴されているものです。
朝早く起きて配信を1時間でもしてみたりとか、時間を作っていきましょう!
また、こちらは『Pocochaライバー専門事務所』のViibarさんです。
lineを追加すれば無料で相談が受けられます!
ご自身のライブ配信をよりよくするためにプロから無料相談を受けることも一つの手段です!
さいごに配信時間に気を付けると、リスナーさんがどんどん増えていくはずです!
今回は配信時間についてお伝えしました。
他の記事でもライブ配信のコツを紹介しているので是非ご参考ください!
ライブ配信、『初心者向け講座』第一弾はこちら!
コメント