こんにちは!
今回は『WEBライターを副業にする』について解説します。
副業のライターで稼ぐってどんな感じ?
WEBライターでお小遣い稼ぎできそう?
未経験だし、不安だな・・・。
『未経験の私にできるの?』と難しそうなイメージを持っている方が多いかもしれませんが、意外と誰でもできる副業なので、ぜひ自信をもってスタートしてみてください。
WEBライターが気になっている方の参考になればうれしいです。

WEBライターの仕事内容とは?
ブログやコラムの記事を書くお仕事です。
いわゆるWEBコンテンツ制作のカテゴリーになります。
世の中にたくさんのネット記事がありますよね?
皆さんも日ごろよく読まれると思います。
個人でブログを運営している方、法人でも『良質な記事をたくさん書きたい』というニーズはたくさんあります。
その記事作成を手伝うのが主なお仕事になります。
これだけ聞くと、『私にできるかな?』と不安になりそうですが、そんなことありません!
WEBライターが初心者にも敷居の低い副業である根拠、簡単ポイントを解説します!

WEBライター簡単ポイントその1
実はWEBライターの大体のお仕事は、『マニュアルを渡されて、それに沿って書く』だけなんです。
ですので初心者でも結構稼ぎやすいです。
例えば、タイトルと見出しはすでに決まっていて、説明書きを任される等のパターンです。
タイトル:【WEBマーケターにおすすめの副業〇選!】 見出し:WEBマーケターができる副業とは 見出し:○○のメリット 見出し:○○のデメリット
このように大体の骨組みが決まっていて、記事内容も固まっている場合がほとんどです。
発注する側も、いい記事を作りたいので、指示内容もより具体的になってきます。
WEBライター簡単ポイントその2
WEBライターはコスパがいいです。
基本的には、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトで受注をします。
お仕事を発注する側もいい記事を作りたいので、お金をかけます。
1文字0.5円程度が相場ですが、1文字1~3円と、高額な案件もあります。
ちょっと難易度が上がってくると、マニュアルではなく、【副業】【サラリーマン】というキーワードだけで記事内容を作ってほしい、みたいな案件もあります。
お仕事内容を吟味し、得意なジャンルで高単価なものがあれば、記事を書く時間も短いですし、コスパがいいですよね。
具体的には、クラウドソーシングサイトをのぞいてみるとイメージが湧きますよ。
もしあなたの詳しいジャンルがあればチャンスです!
早速、お仕事を受注してみましょう!
WEBライター簡単ポイントその3
その3は、『すぐに上達するし、稼げるようになる』です。
記事作成の上達法は、圧倒的にアウトプットです。
WEBライターのお仕事内容は、易しいものから難易度の高いものまで、いろいろあります。
ですので、最初はガンガン簡単な案件をこなしていきましょう。
慣れてきたら、ちょっとだけレベルアップした案件を受注する。
このように、稼ぎながら勉強でき、ライティングスキルも上達させることができるのが、WEBライターの魅力です。
どうでしょう?
難しいことを考えずに、お仕事しながらスキルアップしていけるので、WEBライターは初心者にも敷居の低い副業といえるのではないでしょうか?
(最初は緊張しますが、ネット記事をよく見ているあなたならきっと余裕ですよ!)

ブログにも活かせる!?
ブログをやろうかな?
ブログを書き始めたけど中々稼げないなぁ・・・。
こんな方にもWEBライターはおすすめです!
何よりライティングスキルが養われますし、自分の得意なジャンルを発見したりできます。
ブログ運営とWEBライターほど親和性の高い副業はないのではないでしょうか?
後は、初心者向けの内容ではなくなってしまいますが、あなたの書いた記事が掲載されているWEBメディア、ブログ運営者と関係性が構築できます。
ブログ運営というのは、他サイトからのリンク(被リンク)を集めることが欠かせません。
大きなメディアの担当者と関係良好だと、あなたのブログを紹介してもらえたりするかもしれません。
(WEB業界では割とよく行われています。)
こんな感じでブログ運営をするうえでも、メリットがあるのでぜひぜひお勧めです。
WEBライターを始めたい!
始め方はクラウドソーシングサイトでお仕事を見つけて、発注者に連絡するだけです。
こちらのサイトで探せば確実にお仕事が見つかりますよ!

ライター初心者の方は、1記事2000文字を書くのに、約2~3時間くらいかかります。
単価1文字0.5円からスタートすると、1日1記事で1000円です。
1,000円×30日で30,000円という計算になります。
毎日書くのはかなりしんどいですが、文字単価をあげれば時給1,500~2,000円で稼ぐことができるようになります。
結構割のいい副業になるのではないでしょうか?
さいごに
いかがでしたでしょうか。
WEBライターのお仕事を始めるきっかけになればとてもうれしいです。
ちなみに、よく見ているブログがあれば、運営者にお問い合わせページから直接連絡してみるのもありかもしれませんね!
とはいえ、『最初からハードル高すぎるよ!』という方は、データ入力がおススメです。
文章を書くの苦手だな~という方は他の副業についても解説していますので、ぜひご覧ください!
コメント